会員様ログイン
レッスンスケジュール確認
株式会社プロラボホールディングス(以下「当社」という)は、当社が運営する温活×腸活マグマスタジオ「INSEA」(以下「本施設」という)にて提供するサービス(以下「本サービス」という)の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」という)を定めます。
第1条(運営会社)
本施設の運営・管理(会員資格の得喪変更、会費・諸費用の収受、規約の制定・改廃等の決定手続きを含む)は当社が行います。
第2条(目的)
本施設の利用を通じて自己の健康の維持、増進を図ること、また、スタッフ及び利用者の親睦を図る健全な場として、ライフスタイルの向上を目指すことを目的とします。
第3条(会員登録条件と諸規則の遵守)
1.本施設の利用を承諾した方を会員といいます。
2.本施設は会員制であり、本施設の初回利用時、記入いただく誓約書及び本規約への同意をもって会員登録の完了とします。ただし、誓約書に署名がある場合も、本施設の各店舗の利用にあたり、本施設スタッフ及びコンダクター(以下「施設スタッフ」といいます)の指示に従うことを承諾した方を対象とみなします。
3.本施設が必要と判断した場合、医師の診断書及び、所定の誓約書等をご提出いただく場合があります。
第4条(会員資格)
1.本施設の会員は、次の各号の全てに適合する方に限ります。
①本規約へ同意いただき、入会手続きを行った方。
②本施設及び当社の趣旨に賛同し、本規約その他の諸規則を守れる方。
③健康状態に異常がなく、医師等により運動を禁じられてない方。
(妊娠されている方は、妊娠中の入会はできません)
④心臓病、高血圧症、皮膚病、伝染病、精神病及びこれに類する疾患のない方。
⑤年齢満18歳以上の方。
※18歳未満は会員の登録はできません。
⑥刺青をされていない方(ファッションタトゥーは可)、反社会的勢力に該当しない方。
⑦過去に本施設及び当社より除名等の通告を受けていない方。
2.会員資格は、第三者に貸与、譲渡、相続できません。
3.本施設及び当社は、会員が本条の一にでも反する場合、本サービスの利用を停止し、会員資格の一切を解除することができます。
第5条(利用の禁止)
会員が次の各号に一にでも該当するときは、本サービスの利用を禁止します。
①反社会的勢力に該当すると会社が判断した場合。
②一時的な筋肉の痙攣や意識喪失などの症状を招く疾病を有することが判明した場合。
③伝染病、その他、他人に伝染する恐れのある疾患を有することが判明した場合。
④過去に本施設及び当社より除名の通告を受けていたことが判明した場合。
⑤18歳未満であることが判明したとき。
⑥酒気を帯びていることが判明した場合。
⑦刃物危険物(火薬)などの持ち込みが判明した場合。
⑧医師等により運動を禁じられている場合。
⑨妊娠されていることが判明したとき。
⑩お子様を連れてこられる方(産後ヨガ、家族ヨガ等の予め当社が承認しているイベントを除く)。
⑪その他の利用者との円滑な施設利用に支障を来す可能性がある方。
⑫利用に堪え得る健康状態ではない方。
⑬除毛、散髪、染髪などの行為が判明したとき。
⑭本規約及び諸規則を遵守しない方。
⑮その他、正常な施設利用ができないと本施設及び当社が判断したとき。
第6条(会員種類)
次の各号に該当するときは、施設利用を禁止します。
1.本施設の会員は、本サービスの別途定める「重要事項説明書 兼 施設利用同意書」への誓約完了の時点で、トライアル利用、1回利用・チケット利用の権利を取得します。
2.前項後、会員は下記に定める会員種類のうちいずれかに属します。
① フルタイム会員(月額会員。月額で一定の支払が発生する会員)
② マンスリー会員(月額会員。月額で一定の支払が発生する会員)
③ ワンデイ会員(チケット等の購入毎に都度支払が発生する会員)
会員種別 | 価格(税込) | 利用可能店舗 | 予約枠数/利用回数 | 付属品 | 利用 可能日 |
---|---|---|---|---|---|
フルタイム (所属店舗) |
33,000円 | 所属店舗のみ | 4枠 | バスタオル2枚、 フェイスタオル1枚、 水500ml1本 |
全日利用可能 |
フルタイム (全店舗) |
44,000円 | 全店舗利用可能 | 10枠 | ||
マンスリー4回 | 14,960円 | 所属店舗のみ | 10回 | ||
マンスリー6回 | 21,780円 | 所属店舗のみ | 10回 | ||
ワンデイ会員 | 4,400円 (1回チケット) |
全店舗利用可能 | 5回 |
用賀店のみ価格が異なります。別途用賀店の価格表をご確認ください。
3.申込み種別により同時予約保有数を設けています。
4.フルタイム会員様は1日に受講できるレッスン本数は1本までとし、2レッスン目をご受講の際は、3,500円(税込)でご利用可能です。(キャンペーン特典を適用した会員はキャンペーン価格に準ずる)
5.マンスリー会員は、未消化分の1レッスンのみ翌月への繰り越しが可能です。但し、翌月もマンスリー会員契約を継続しており、マンスリー会員カードを所属店舗までご持参頂いた場合に限ります。尚、前月への前倒し、精算はいたしかねます。規定数を超えたご利用及び他店舗をご利用の場合は1回利用価格4,400円(税込)の10%OFFでご受講いただけます。
第7条(月額会員の登録料・事務手数料)
1.フルタイム会員及びマンスリー会員(以下「月額会員」という)は、登録料5,500円(税込)及び事務手数料5,500円(税込)を入会時に当社の所定の支払方法で支払うものとします。登録料の有効期間は退会時までとし、登録料および事務手数料は理由の如何を問わずに返還しません。
2.ワンデイ会員は、登録料及び事務手数料は発生いたしません。
第8条(会員種別変更・退会・休会)
1.月額会員は変更希望月の前月10日(10日が休館日の場合翌営業日)までに入会手続き店舗店頭にて、会員種別変更または退会・休会を申し出て、手続きをすることで翌月から会員種別変更または退会・休会することができます。いかなる場合でも手続き期日(毎月10日)を遵守することとします。
(例:11月~退会希望の場合は10月10日までに店舗にて手続き)
2.月額会員の休会は、1回の届出で1か月から3か月までとし、月額休会料(2,200円/月※税込)が発生いたします。(延長の場合は、前月10日までに店舗店頭にて手続きをすること)
3.月額会員の会員種別変更は別途変更手数料(1,100円/回※税込)が発生致します。但し、継続期間が6ヶ月未満の場合は変更手数料(5,500円/回※税込)とします。
4.ワンデイ会員から、月額会員へ変更を希望する場合は、所定の事務手続きを行う事で申込み月当月もしくは翌月から月額会員として本施設の利用が可能となります。
第9条(入会手続き・会費)
1.月額会員でのご入会の際は、2か月分の月会費を前納、3か月目よりクレジットカード決済または口座振替にてお支払いいただきます。
2.フルタイム(所属店舗)を入会した場合、ご利用開始日を1日~もしくは16日~よりお選びいただきます。16日~をお選びいただいた場合は初回の月会費は半額とさせていただきます。
3.キャンペーン特典を適用した会員は、本施設がキャンペーンに定める条件を遵守しなければなりません。
4.キャンペーン特典を適用して入会した会員が、規定の継続利用を満たさずに会員種別の変更、休会、退会等を希望する場合は、キャンペーン特典と正規料金との差額を支払わなければなりません。
第10条(会員カード)
1.当社は会員に資格を証するために会員カードを交付します。本施設入場の際に会員カードを提示していただきます。なお、第6条会員種類により、その他にも各種カードが発行された場合、そちらも本施設入場の際はご提示ください。
2.会員カード及び各種カードは第三者に貸与、譲渡、相続できません。
3.会員は会員資格を失ったとき速やかに会員カード及び各種カードをスタジオへ返還していただきます。
4.会員カード及び各種カードを紛失・破損・消失等をされた場合、必ず店頭スタッフにお知らせください。会員カード及び各種カードは再発行が可能ですが、再発行には1,100円(税込)の手数料をお支払いいただきます。
5.カード再発行後、失くされたカードが出てこられても、旧カードのご利用はいただけません。尚、既にお支払いいただいたカード再発行の手数料の返金はいたしかねます。
第11条(利用料)
1.会員は本施設を利用する際、当社の定める利用料等を所定の方法で支払わなければなりません。利用料等の種類、金額、支払期限及び支払方法等は当社が定めるものとします。
2.ワンデイ会員について、チケットは購入者からのシェアでどなたでも利用が可能のため、購入履歴、利用履歴をさかのぼって所有枚数を確認する事はできません。また、お忘れになったチケットの権利を利用しての本施設のご利用はできません。原則1回利用や追加でのチケット購入でのご利用をお願いいたします。
3.理由の如何にかかわらず、原則として利用料の返金はいたしません。あらかじめご了承ください。
第12条(予約・キャンセル)
本施設を利用する方は以下の予約ルールを遵守いただくものとします。
①本施設のレッスンはWEBでの完全予約制です。店頭・お電話でのご予約も可能ですが、1度に1件までとさせていただいております。
②ご予約済みのレッスンのキャンセル・変更は、レッスン開始2時間前までにご連絡をいただくものとします。
③レッスン開始2時間前までにキャンセル・変更のご連絡いただけなかった場合は、『直前キャンセル』となります。
④レッスン開始5分前までにキャンセル・変更のご連絡・ご来店をいただけなかった場合は、『無断キャンセル』扱いとなり、1レッスン分の利用料4,400円(税込)をお支払いいただきます。
⑤15日~翌月14日までの1か月間に、直前キャンセルと無断キャンセルを合計3回行われた場合、翌々月1日~末日までの1か月間の同時予約保有数を『2件』に制限いたします。
例:1月15日~2月14日の間で直前・無断キャンセルが合計3回行われた場合、3月の予約数を『2件』に制限いたします。
※キャンセル待ち繰り上がり後のキャンセルも、制限対象となります。
⑥キャンセル料の精算は現金・クレジットカード・マンスリー消化での精算が可能です。これら以外の方法(優待券・招待券・スタンプカード等)での精算はいたしかねます。
⑦電車遅延によるキャンセルは、「当日の遅延証明」をお持ちいただければキャンセル料は発生しません。
第13条(レッスン開始、終了時のルール)
1.ご来館がレッスン(溶岩浴タイムも含む)開始5分前を過ぎてしまうと、いかなる理由でもご受講をお断りしております。
2.入館受付時間は、レッスン開始時刻の 35 分前となります。尚、当日最初のレッスン(朝イチレッスン)に関しては、レッスン開始時刻の 15 分前となります。
3.スタジオ入室開始時間はレッスン開始30分前からとなります。ただし、清掃や片づけ等が必要であるため、施設スタッフによる準備が整い次第の開始となりますことをご了承ください。尚、レッスン開始後は一切ご入室いただけませんので、あらかじめご了承ください。
4.レッスン用のバスタオルの設置は、会員自身もしくは施設スタッフによるものとなります。施設スタッフの指示に従ってください。
5.レッスン終了後は、次のレッスンの準備の都合上、速やかにご退出ください。
6.男性のご利用は、恵比寿店及び五反田店のみとなります。
第14条(レッスンスタジオ内のルール等)
1.体調が悪くなられた場合は、速やかに施設スタッフまで申し出てください。
2.安全管理上、レッスンスタジオ内の温度は36℃~38℃、湿度は70%~80%に設定しており、設定の変更はいたしかねます。
3.衛生管理上、必ずタオルマットを敷いてご利用ください。
4.レッスン中の私語はご遠慮いただくようお願いいたします。
5.飴やガム等を含む食べ物、電子機器類、オイル、美容機器、書籍全般及びキャップの閉まらない飲み物を持ち込まないでください。
6.安全管理上、レッスン開始後の途中入室、途中退場はいたしかねます。
※但し、レッスン講師がレッスン中(休憩時)に扉を開けた時のみ退室は可能とする。
第15条(会員資格停止、除名処分及び喪失)
1.本施設は、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合は、会員資格の一時停止、または除名及び喪失させることができます。
①本施設の設備・器具等を故意に毀損したとき。
②本規約、その他本施設及び当社が定める規則に違反したとき。
③本施設及び当社の名誉、信用を毀損し、または秩序を乱したとき。
④提出書類に虚偽を記載したことが判明したとき。
⑤会員として品位を損なうと認められる非行があったとき。
⑥伝染病等他人に伝染・感染するおそれのある疾病に罹患したとき。
⑦本施設及び当社の合理的な指示・指導に従わないとき。
⑧利用料金の滞納が2か月以上続いたとき、及び利用料金の支払いに応じないとき。
⑨本施設内で営業活動及び販売行為が認められたとき。
⑩本施設利用に関して不当かつ不合理な要求をなす等して、当社及び施設スタッフを困惑せしめたとき。
⑪法令に違反したとき。
⑫その他当社が、社会通念に照らし、ふさわしくないと認めたとき。
⑬第17条(禁止行為)に違反したとき。
⑭自己管理の元で本施設を利用できないと本施設及び当社が判断したとき
2.会員は、退会、除名、死亡及び失踪宣言を受けたとき、会員資格を失います。
3.本施設において提供するレッスンは種目、実施日時、講師等が定期的に変更されます。本施設は、入会時点での提供内容を将来に渡ってお約束するものではありません。
第16条(退会)
会員が退会する場合は、所定の退会届を提出し退会となります。
※口頭、電話での受付はいたしかねます。
第17条(禁止行為)
会員は、本施設内および近隣地域にて次の行為をしてはいけません。
①許可なく館内を撮影すること。
②許可なく物品販売や営業行為、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、署名活動を行うこと。
③営利・非営利を問わず勧誘行為(団体加入の勧誘を含む)をすること。
④第三者、施設スタッフ、本施設及び当社を誹謗、中傷すること。
⑤第三者に対する暴力行為や威嚇行為。
⑥痴漢、覗き、露出、唾を吐く等法令や公序良俗に反する行為。
⑦施設内に落書きや造作をすること。
⑧動物を館内に持ち込むこと。
⑨危険物を館内に持ち込むこと。
⑩施設内の物の破壊行為。
⑪施設内の器具・備品の損壊や備え付け備品の持ち出し。
⑫館内での喫煙。
⑬施設スタッフの業務を妨げる迷惑行為。
⑭第三者への待ち伏せ、ストーカー行為。
⑮第三者の施設利用を妨げる行為。
⑯私服のままレッスンスタジオ内に入る行為。
⑰レッスンスタジオ内で場所取りを行う行為。
⑱高額な金銭、貴重品の施設内への持ち込み。
⑲秩序を乱す行為。
⑳その他、本施設及び当社が会員としてふさわしくないと認める行為。
第18条(休業)
1.本施設は、店舗毎に原則としてひと月に半日から一日、店休日及び短縮営業を設けます。また、その店休日及び短縮営業のほか、年末年始、夏季休暇、諸施設の補修・改装、その他本施設の都合により休業することがあります。
2.休業に関してのお知らせは原則として次月のスケジュール公開時に館内掲示します。ただし、施設安全管理の面から緊急工事が必要な場合など緊急の事態が発生した場合には、あらかじめ掲示することなく休業することができるものとします。
3.月額会員は自身が入会登録した店舗の店休日に限り、他の店舗を利用することができます。ただし、1レッスン分を消化することになります。
第19条(閉鎖又は利用制限)
当社は次の各号により本施設の営業が不可能または著しく困難になった場合、本施設の全部又は一部を閉鎖し又は利用を制限することができます。同時にすべての会員との契約を解除することができます。この場合、会員はその他名目の如何を問わず、損害賠償責任等の異議申し立てをすることができません。
①法令の制定・改廃されたときまたは行政指導を受けたとき。
②天災・地変その他不可抗力の事態が発生したとき。また、その災害等が会員に及ぶと判断したとき。
③著しい社会・経済情勢の変化があるとき。
④法令に基づく施設の点検、改善及び必要な施設改修などがあるとき。
⑤施設の使用権限が消滅する等運営に影響が生ずる事情が発生したとき。
⑥特別行事を開催するとき。
⑦当社が必要と認めたとき、その他やむをえない事由があるとき。
第20条(当社の免責)
1.会員は自己の責任と危険負担において、他の会員と協調して、本施設を利用するものとします。
2.会員は、自己及び自己の所有物を自らの責任において管理するものとし、当社は本施設内外で発生した盗難・怪我・トラブルその他の事故について、当社に重大な過失がある場合を除き、一切の賠償責任を負わないものとします。
第21条(会員の責任)
1.会員は本施設の利用に関して、会員の責に帰すべき事由により本施設及び当社、または第三者に損害を与えたときは、その会員が当該損害に関する責を負うものとします。
※施設内のロッカー利用において、鍵の紛失および破損をされた場合、必ず店頭スタッフにお知らせください。取換え費用として5,500円(税込)をご負担いいただきます。
2.会員は、本施設において、技量を超えた行為及び危険行為は行ってはならないものとします。また、本施設及び当社と事前の書面による契約・承諾なしに第三者に対する指導行為を行ってはならないものとします。
第22条(諸費用の改定)
当社は、本規約に基づいて会員が負担すべき諸費用を、社会情勢・経済状況の変動等を参考にして改定することができます。この場合、当社は改定日の30日前までに本施設内への掲示及び当社ホームページにて会員に告知するものとします。
第23条(変更届)
1.会員は、氏名・住所・連絡先など入会申込書の記載事項に変更があった場合には、速やかに自身が会員登録した本施設店舗まで変更届を提出するものとします。
2.前項の通知を怠るなど会員の責に帰すべき事由により、当社が送付した書類、物品等が延着または到着しない等の事象が発生した場合、その責任は会員が負うものとします。
3.当社より会員宛てに通知を発する場合は、会員から届出のあった最新の連絡先に行い、通知の発送をもって通知の効力を有するものとします。
第24条(個人情報保護)
本施設及び当社は保有する会員の個人情報を当社ホームページ内「プライバシー・ポリシー」にしたがって管理します。会員は、自己が当社に提供した個人情報が正確であることを保証します。本施設及び当社は、当該情報が不正確であることによって会員または第三者に生じる損害について一切責任を負いません。
第25条(本規約の改定)
本規約の改定及び変更は、当社により為されるものとし、その効力は当該改定及び変更時に在籍する全ての会員に及ぶものとします。当社が本規約の改定及び変更を行うときは、改定日の30日前までにその内容を施設内への掲示及び当社ホームページにて会員に告知するものとします。
第26条(会員に関する附則)
本規約は2023年9月1日より施行します。
第27条(法人会員契約に基づく利用者に関する附則)
自らが所属する法人、健康保険組合等と当社との法人会員契約(以下「法人契約」という)に基づく会員においては、上記に加え以下各号が適用されます。
①自らが所属する法人、健康保険組合等が当社と法人契約を締結した時点で法人会員の権利が与えられ、第3条、第4条、第6条、第7条、第9条の定めにより手続きを終えた後に法人会員資格を取得します。
②法人契約が終了した場合には、法人会員資格を喪失することになりますが、既存会員としての資格は継続されます。
③法人契約の変更により諸費用等が変更になるときは、当該変更に従うものとします。